
| 役 職 | 政策研究院特任教授 |
|---|---|
| 学 位 | 法学士 |
| 専門分野 | ASEAN、バングラデシュ、開発援助、東欧 |
| 現在の研究対象 | ASEAN、バングラデシュの政治外交 |
- 略歴
1980年 東京大学法学部卒業、外務省入省
1999年 外務省欧亜局東欧課長
2001年 外務省欧亜局ロシア課長
2001年 外務省経済協力局技術協力課長
2002年 外務省経済協力局有償資金協力課長
2003年 外務省経済協力局政策課長
2004年 在インドネシア日本大使館公使(経済協力他担当)
2007年 外務省国際協力局参事官
2009年(独)国際協力機構(JICA)総務部長
2011年(独)国際協力機構(JICA)理事
2013年 サンフランシスコ総領事
2015年 駐バングラデシュ大使
2017年 駐ブルガリア大使(2020年まで)
2022年 政策研究大学院大学政策研究院シニア?フェロー
2024年 政策研究大学院大学政策研究院特任教授
? ? ?「外交アカデミー?プログラム?コースディレクター」
?
- 主要な著作?論文等
?「ブルガリアと西バルカン協力イニシアティブ」(一社)霞関会ホームページ2020年8月
?「バングラデシュを知るための66章」第3版2017年10月、「日本の援助」の章を執筆
?「援助じゃアフリカは発展しない」ダンビサ?モヨ著、共訳2010年8月
?「貧困なき世界」ジャスティン?リン著、共訳 2016年10月
?
- 社会貢献等
?一般社団法人 日本バングラデシュ協会 代表理事 会長(2020年~)
?特定非営利活動法人 シャプラニール=市民による海外協力の会 評議員(2021年~)
?日本ブルガリア協会 顧問(2020年~)

