研修事業
2022.10. 3
テキサス大学オースティン校エネルギー研究所とオンライン講座を開催しました"Energy Security and Energy Transition in Japan"
政策研究大学院大学は10月4日(日本時間)、アメリカのテキサス大学オースティン校エネルギー研究所との共催により、外務省受託事業の一環としてオンライン講座を実施しました。本講座には、エネルギー研究所の専門家などが参加しました。
本学の根井寿規教授が、"Energy Security and Energy Transition in Japan" をテーマに、日本のカーボンニュートラル実現に向けてのロードマップ、原子力政策、再生可能エネルギーの拡大、CCS(二酸化炭素の分離回収?貯留)政策などついて講義を行いました。本講座のモデレーターは、テキサス大学オースティン校エネルギー研究所のCarey King副所長が務めました。
参加者からは、日本のエネルギーレジリエンスに関する政策や、地熱発電の現状などについて質問が寄せられ、様々な意見交換が行われました。