研修事業
2012.8.31
タイ若手幹部候補公務員研修2012を実施
政策研究大学院大学では、タイ王国政府人事委員会(OCSC)の要請を受けて、タイ政府から選抜された若手幹部候補公務員16名の研修員を受け入 れ、平成24年8月20日から8月31日までの12日間、PMLTP(Public Management and Leadership Training Program)研修プログラムを実施しました。
研修プログラムでは、研修責任者の堀江教授(本学副学長)をはじめ、原特別教授、大田教授、増山教授、岡崎教授、井川教授、田中秀明氏(明治大学公共政策 大学院教授)、田中一昭氏(拓殖大学名誉教授)、吉開正治郎氏(総務省人事?恩給局参事官)、増島俊之氏(元総務庁事務次官、元中央大学教授)、杉本陽一 氏(セコム株式会社執行役員)による講義等を通じて、政府の役割や行政システムと行政改革、日本における政治の変化と現状、財政制度、防災対策、公務員制 度、人事管理、組織における危機管理対策と管理者の役割、リーダーシップ等について学びました。
霞ヶ関の若手職員や民間企業の若手幹部、本 学の学生(外国人及び日本人)を交えたリーダーシップに関するワークショップも3晩にわたり実施しました。モデレーターとして堀江教授、横道教授、畑山准 教授を中心に、討論?交流会を行うとともに、今後に向けたネットワークを築きました。
東京では、経済産業省、環境省を訪問し、産業政策、通商政策、エネルギー政策、公害対策の水質?大気汚染問題や課題、地球温暖化対策について学びました。また、国会(衆議院)も訪問しました。
地方研修旅行では、奈良県?京都府?京都市を訪問して、地方行政改革、環境政策、観光政策等について学ぶとともに、現地の先端的企業である京セラ株式会社を訪問し見学しました。
最後に、研修員は3つのグループに分かれ、タイの公共部門における課題やリーダーシップの在り方、役割などについてコンセプトペーパーを作成し、発表してこの研修を修了しました。
?
?
?