研修事業
2009.11. 5
中国青年指導幹部訪日団95名受け入れ実施
2009年11月5日、中国共産党中央党校 李書磊副校長を団長とする中国青年指導幹部訪日団95名が本学を訪問しました。本学では平成17年よりこのような研修団の受入を行っており、中国共産党中央党校研修生と我が国の官民の人材相互交流を目的とした、外務省の招へい事業の一環としたものです。
当日は想海楼ホールにおいて八田学長、李書磊副校長の挨拶の後、衆議院議員?民主党副幹事長の細野豪志氏から「日本の新しい政治」について講演をして頂きました。?
午後からは「行政組」「環境組」「地方開発組」の3部屋に分かれて分科会を行いました。「行政組」は増山幹高本学教授から「日本の政治」と題した講義を、「環境組」は資源エネルギー庁の増山壽一氏から「日本の省エネルギー?新エネルギー政策」とJ-Powerの中山寿美枝氏から「地球温暖化問題と石炭火力発電」と題した講義を、「地方開発組」は橋本久義本学教授から「日本の産業政策と中小企業振興」と題した講義を受け、その後、どの組でも議論や質疑応答が盛んに行われました。
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?