教員別メディア掲載情報
■大野泉 名誉教授、客員教授
専門分野:開発経済学?産業政策論
※情報は各メディアに掲載された時点のものです。
2025年度
記事タイトル | 媒体名 | 掲載日 |
Japan to Provide ?810 Billion in Infrastructure Aid to African Nations, Seeks to Reduce China's Influence in Continent | The Japan News | 2024.8.22 |
書評『グローバル格差を生きる人びと』友松夕香著 | 日本経済新聞 | 2024.8.16 |
2018-2024年度
記事タイトル?内容 | 媒体名 | 掲載日 |
(Question)解体迫られるUSAID、どんな活動? | 朝日新聞 | 2024.3.22 |
マスク氏が解体めざすUSAIDとは 役割と変遷、開発専門家に聞く | 朝日新聞 | 2024.2.26 |
「グローバルサウス」はG7サミットのキーワード?「特段の定義はない」のに使う政府、その思惑は | VietnamPlus | 2024.2.22 |
存在感を増すグローバルサウス、「欧米のやり方だけが正解ではない」 | 日本経済新聞 | 2023.6.7 |
G7外相会合、有識者の見方 「法の支配」強調して連帯 | The Reporter | 2022.8.13 |
徹底分析 「グローバル?サウス」から見た世界 | Financial Times | 2022.7.21 |
G20首脳会議前に ウクライナ情勢めぐり国際社会の分断浮き彫り | VietNamNet | 2021.4.29 |
Towards an enhanced EU-Japan partnership for sustainable development | friends of europe | 2019.6.25 |
関西企業は「SDGs」どう取り入れる? 京都の講演に100人超参加 | 烏丸経済新聞 | 2018.8.20 |