2019年度のイベント?シンポジウム
2020.02.05(水) 開催
政策研究大学院大学?建築研究所共催シンポジウム「自然災害直後の建築物の危険度判定の今後」
開催日時 | 2020年2月5日(水) 13:30-17:00(受付13:00から) |
---|---|
会 場 | 政策研究大学院大学 1階想海樓ホール 定員:300名 |
参加費 | 入場無料(事前登録制) |
言 語 | 日本語/英語(同時通訳) |
2020.02.07(金) 開催
政策研究大学院大学?建築研究所共催シンポジウム「省エネルギー基準の最新研究」
開催日時 | 2020年2月7日(金) 13:30-17:00(受付13:00から) |
---|---|
会 場 | 政策研究大学院大学 1階想海樓ホール 定員:300名 |
参加費 | 入場無料(事前登録制) |
言 語 | 日本語 |
2019.12.14(土) 開催
International Conference on The Neutrals and the Bomb: Neutral & Nonaligned States and Non-Proliferation
開催日時 | 2019年12月14日(土)~15日(日) 09:00~18:15 |
---|---|
講演者 | キーノートスピーカー: Mervyn O’Driscoll教授、他25名 |
演 題 | The Neutrals and the Bomb: Neutral & Nonaligned States and Non-Proliferation |
会 場 | 政策研究大学院大学 1階 1ABC |
参加費 | 無料 (事前申込が必要です) |
言 語 | 英語 |
2019.12.26(木) 開催
科学技術政策研究シンポジウム『我が国科学技術の失速の原因と復活の処方箋』
開催日時 | 2019.12.26/13:00~17:30(受付開始12:15) |
---|---|
演 題 | 我が国科学技術の失速の原因と復活の処方箋-我が国の未来に向けた科学技術政策の再確立を目指して- |
会 場 | 政策研究大学院大学1階想海樓ホール |
参加費 | 無料(事前申込必要) |
言 語 | 日本語 |
2020.01.15(水) 開催
第2回 政策のための科学オープンフォーラム:科学による政策課題解決への挑戦 ?たゆまぬ共創?協働?
開催日時 | 2020年1月15日(水) 13:00?18:00(開場12:30) |
---|---|
講演者 | 白石 隆、広井 良典 |
演 題 | 「政策形成と政策コミュニティ」、「AIを活用した社会構想と政策提言」 |
会 場 | 政策研究大学院大学 1階 想海樓ホールほか |
参加費 | 無料 |
言 語 | 日本語 |
2019.12.11(水) 開催
第2回科学技術外交シンポジウム
開催日時 | 2019.12.11 15:30-17:30 |
---|---|
講演者 | 岸 輝雄 外務大臣科学技術顧問 |
演 題 | 第2回科学技術外交シンポジウム |
会 場 | 政策研究大学院大学 想海樓ホール |
参加費 | 無料 |
言 語 | 日本語/英語 ( 同時通訳あり ) |
2019.09.04(水) 開催
「気象と防災」に関するシンポジウム
2019.09.03(火) 開催
The 8th GRIPS Student Conference: Public Policy in a Changing World: Tackling Global Issues
開催日時 | 2019.9.3 9:00 - 17:30 |
---|---|
会 場 | 政策研究大学院大学 |
参加費 | 無料(事前申込必要) |
言 語 | 英語(通訳なし) |
2019.06.24(月) 開催
スタートアップとイノベーションをつなぐ地域エコシステム
2019.03.14(木) 開催
平成30年度 名古屋大学COIシンポジウム「モビリティ革命から始まる地域イノベーション」
開催日時 | 2019年3月14日(木)13:00~18:00(受付 12:30~) |
---|---|
演 題 | 平成30年度 名古屋大学COIシンポジウム「モビリティ革命から始まる地域イノベーション」 |
会 場 | 政策研究大学院大学 想海樓ホール |
参加費 | 無料(事前登録制) |
言 語 | 日本語 |