ニュースとお知らせ
2018.10.19 お知らせ
公共政策プログラムで「静岡県現地視察」を行いました
2018年10月19日(金)、本学の公共政策プログラムの学生17名が、インフラ政策コースディレクターの家田教授をはじめとする先生方と、静岡県の協力のもと、富士山世界文化遺産の拠点施設である静岡県富士山世界遺産センター、日本最大級の砂防施設が整備されている大沢扇状地砂防施設、そして、世界文化遺産の構成資産に値する景観へと改善された白糸の滝を見学しました。
?
静岡県富士山世界遺産センター??????????????????????????? 大沢扇状地砂防施設(岩樋観測所)
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
白糸の滝
?
?大沢扇状地砂防施設では、現地で砂防施設のスケールの大きさを肌身で感じるとともに、国土交通省の方より、施設の概要について、大変詳しくご説明をいただきました。また、白糸の滝では、現場のキーパーソンである富士宮市役所の方より、景観改善にあたり考慮した点や苦労した点について、お話を伺うことができました。
?