イベント案内
2024.07.08(月) 開催
GRIPSフォーラム『卓球の挑戦とスポーツ?ビジネス?公的部門の相互関係』を開催しました
2024年7月8日(月)にGRIPSフォーラムを開催致しました。今回のGRIPSフォーラムでは、河田 正也 氏(公益財団法人日本卓球協会会長)をお招きし、『卓球の挑戦とスポーツ?ビジネス?公的部門の相互関係』という演題でご講演いただきました。
概要:
日本の卓球はかつて多くの世界チャンピオンを輩出しました。1980年頃から低迷が続きましたが、長期的な対策を講じて、2010年代から世界選手権やオリンピックでの安定した成果をあげるようになるとともに、卓球人気は日本で大幅に復活しました。この講演では、グローバルな視点も含めて、卓球の魅力と歴史について語り、広い視点から、スポ―ツ、ビジネス慣行、公共部門の相互関係も分析し、卓球の将来展望についても考察します。
講演者:河田 正也 氏(公益財団法人日本卓球協会会長)
講演者略歴:
1952年生まれ、山口県下関市出身、1975年 一橋大学経済学部卒業
1975年 日清紡績(株)(現、日清紡ホールディングス(株))入社
2006年 執行役員(人事本部長) 2007年 取締役
2013年 代表取締役社長 2019年 代表取締役会長 2021年取締役会長(2023年退任)
2021年 一般社団法人日本学生卓球連盟会長(2024年退任)
2021年 明治ホールディングス(株)社外取締役、セントラルガラス(株)社外取締役
2022年 公益財団法人日本卓球協会会長
GRIPSフォーラムとは:
政策研究大学院大学(GRIPS)は1997年の建学以来、重要な政策課題についての研究?教育を進めてきております。GRIPSフォーラムは、本学がもつ国内外のネットワークを活用し、政府、自治体、学界、産業界などから専門家を招いて多様な課題について議論することを通じ、政策研究の発展や政策コミュニティの形成に寄与することを目的としています。
開催日時 | 2024年7月8日(月)16:40~18:10(日本時間) |
---|---|
講演者 | 河田 正也 氏 (公益財団法人日本卓球協会会長) |
演 題 | 卓球の挑戦とスポーツ?ビジネス?公的部門の相互関係 |
会 場 | 政策研究大学院大学1F 想海樓ホール / Zoomウェビナー |
参加費 | 無料(事前申込必要) |
言 語 | 英語 |
動 画 | https://youtu.be/EboUkp9Qbj0?si=TmJ0nw11owee6AgR |