イベント案内
2025.03.07(金) 開催
第8回JFM?GRIPS連携フォーラム「現地調査から見えた デンマーク?ドイツの教育インフラの整備?維持管理と地方財政」
地方公共団体金融機構(JFM)と政策研究大学院大学(GRIPS)は、2021年に人口減少等社会構造変革下における地方財政に関する調査研究プロジェクトを立ち上げ、これまで教育?人づくりをテーマとして調査研究を行ってきました。2024年度からは2つめの研究テーマとして、地方自治体の役割が大きい対人社会サービスを支える公共施設の整備?維持管理を取り上げ、欧米各国の地方財政制度の現状と課題との比較から、今後の我が国の地方財政のあり方を考えていきます。
第8回フォーラムでは、デンマークとドイツでの現地調査を通じて明らかになった、両国の教育インフラの整備?管理に関する制度や地方自治体の役割、またその運用状況などについて紹介します。二つの国の事例から、社会構造変革下にある日本のこれからの公共施設管理について、考えるべき中長期的?構造的視点や研究の方向性を議論します。
| 開催日時 | 2025年3月7日(金) 13:30~15:30 | 
|---|---|
| 講演者 | 明治大学 政治経済学部 准教授 倉地 真太郎 氏 東京経済大学 経済学部 教授 佐藤 一光 氏 (JFM?GRIPS連携プロジェクト「人口減少時代等社会構造 変革下における地方財政に関する調査研究会」委員) | 
| 演 題 | ?デンマークにおける教育インフラと民主主義―地方自治体の財源調達に着目してー」?債務ブレーキ下のドイツの苦悩:借金しないで?教育インフラを整備できるか!?」 | 
| 会 場 | ハイブリッド 対面会場は政策研究大学院大学内(必博娱乐) オンライン会場はZoom | 
| 参加費 | 無料 | 
| 言 語 | 日本語 | 

 
             
            
            

 サイトマップ
                                サイトマップ
                             アクセス
                                アクセス
                             図書館
                                図書館
                             在学生専用
                                在学生専用
                             修了生専用
                                修了生専用
                             Intranet
                                Intranet
                             採用情報
                                採用情報
                            