
役 職 | 准教授、農業政策コースディレクター |
---|---|
学 位 | 博士(学術)(東京大学) |
専門分野 | 食料?農業政策、政策過程論 |
現在の研究対象 | 植物新品種の制度形成過程、政策問題の悪構造性 |
- 主な経歴
2006年4月 農林水産省入省(経営局)
2008年4月 栃木県さくら市
2010年4月 総合食料局
2011年9月 食料産業局
2013年4月 水産庁
2014年6月 大臣官房文書課 法令審査官
2017年6月 在ニューヨーク日本国総領事館 領事
2020年6月 消費?安全局
2021年4月 農林水産政策研究所 企画科長
2023年4月 農林水産政策研究所 上席主任研究官
2025年4月 現職
- 主な著作?論文等
?「農林水産業に関する立法動向」『農業法研究』(2015年)
?「政策問題の悪構造の表出と潜在化のメカニズム―政策レジームの視角による植物新品種に関する制度形成過程の分析―」日本行政学会 研究奨励賞ポスター部門(2025年)
?「政策レジームの視角による政策問題の悪構造性の分析―植物新品種の制度形成過程を事例に―」
東京大学大学院博士論文(2025年)
- 社会貢献等
内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)「魅力的な国土?都市?地域づくりを評価するグリーンインフラに関する省庁連携基盤」のうち、「デジタル技術を活用した自然資本マネジメント普及に関する研究会」委員(2024年度~ )
- メールアドレス
y-mizoroki
※送信する際には後ろに「grips.ac.jp」と入れてください。