必博娱乐

ニュース?イベント

ニュース?イベント

イベント案内

2025.04.21(月) 開催

GRIPSフォーラム『ガザからの報告』

ご参加いただける方は、417日(木)までに登録フォームよりお申込みください。

概要:?
ガザでは1年半近くイスラエルとハマスの戦争が止まない。いったいこのガザはどういう場所で、そこで暮らす住民はどういう人たちなのか。その激しい爆撃の下で、ガザ住民はどういう生活を強いられているのか。一方、民衆の絶大な支持を得ていたハマスが十数年の統治の中で、ハマスはどのように民衆から乖離していったのか。この戦争の引き金を引いたハマスを民衆はどう見ているのか。さらにイスラエル国民はこの戦争をどう見ているのか。映像と解説で伝える。


講演者:土井 敏邦 氏(ジャーナリスト?映画監督)

Mr. Toshikuni Doi.JPG

講演者略歴:
1953年、佐賀県生まれ。1985年よりパレスチナ?イスラエルを34年間、現地取材。元イスラエル兵の証言を描いた映画『沈黙を破る』は石橋湛山記念?早稲田ジャーナリズム大賞を受賞。2015年7月に『ガザ攻撃 2014年夏』、12月に『ガザに生きる』(全5部作)、2018年に『パレスチナからフクシマへ』、2019年に『ヨルダン川西岸』(3部作)などの作品を発表。2022年より全国で「沈黙を破る」の続編「愛国の告白―沈黙を破る?Part2―」を、2024年10月には映画「ガザからの報告」を劇場公開。

司会:道下徳成 ?政策研究大学院大学 理事?副学長/教授

GRIPSフォーラムとは:
政策研究大学院大学(GRIPS)は1997年の建学以来、重要な政策課題についての研究?教育を進めてきております。GRIPSフォーラムは、本学がもつ国内外のネットワークを活用し、政府、自治体、学界、産業界などから専門家を招いて多様な課題について議論することを通じ、政策研究の発展や政策コミュニティの形成に寄与することを目的としています。

*本フォーラムでは、録音?録画?写真撮影はお断りしております。ご理解?ご協力をお願い申し上げます。

開催日時2025年4月21日(月)16:40~18:10(日本時間)
講演者土井 敏邦 氏(ジャーナリスト?映画監督)
演 題

ガザからの報告

会 場政策研究大学院大学1F 想海樓ホール
参加費無料(事前申込必要)
言 語英語
お申し込み方法

〒106-8677 必博娱乐

TEL : 03-6439-6000     FAX : 03-6439-6010